HOME > 教室だより > 2ページ目

教室だより 2ページ目

発表会のお知らせ

直前になってしまいましたが、発表会のご案内です。
当教室の発表会は、2月24日(日)15時から、原宿のアコスタディオで開催いたします。

アコスタディオ
https://itp.ne.jp/info/137964833162240230/

もちろん入場無料ですので、ぜひご来場ください。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
年末はバタバタと忙しく過ごしてしまい、更新を怠っておりました。すみません・・・。
今年はもう少しマメに更新できるようにしたいと思います。

新年も体験レッスンなどいつでも受付中です。
また、コンサート出演情報は随時更新しておりますので、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
お気軽にご連絡ください!

写真は我が家のお正月飾りです。玄関ドアが赤なのに、うっかり赤いものを買ってしまいました・・・笑
IMG_6373.jpgのサムネイル画像

水瀬いのり「TRUST IN ETERNITY」

10月17日に発売された水瀬いのりさんの「TRUST IN ETERNITY」のミュージックビデオにてヴァイオリン演奏をさせていただきました。
顔は全然見えませんが、私が弾いています。
ぜひご覧ください。

https://youtu.be/j234CZKmM8I

発表会に向けて

ご無沙汰してしまいました。みなさまお元気でしょうか。
さて、発表会に向けて早い生徒さんは曲決めや練習などをスタートしています。
前回の発表会で親子(父娘)でヴァイオリン二重奏をされた生徒さんの演奏を聴いて刺激を受けられたお父様が、ピアノ経験は全くないのですが娘さんとの連弾をご希望され、練習に励んでおられます。
先日出張レッスンをさせていただきましたので、その際の写真を掲載させていただきます。

本番が楽しみですね!

IMG_5413.pngのサムネイル画像

IMG_5412.png

2018年度発表会のお知らせ

2018年度発表会の日程が決まりました!
2019年2月24日(日)会場は前回と同じアコスタディオです。
ピアノ伴奏は阿部大樹先生、今回もチェロ平賀香奈子先生とのピアノトリオ企画もあります。
みなさまぜひふるってご参加下さい。

K8B_0144.jpg

お問い合わせの際に

新年度になりいきなり暖かい日が続いていますね。

さて、お電話でお問い合わせをいただく場合、不在ですと留守番電話に切り替わりますが、留守番電話にはお電話番号を録音なさってください。
我が家はナンバーディスプレイではないので、せっかくお問い合わせいただいても、折り返しお電話が出来ません。

昨日(4/3)留守電にてお名前だけおっしゃった方がいらしたので、見ておられたら再度お電話かメールをいただければと思います。

電話が繋がらない場合で、電話でのお問い合わせご希望の方は、お問い合わせフォームよりメールにてお電話番号をお知らせいただければこちらからお電話させていただきます。

よろしくお願い致します。



コンクール入賞!

2018年3月に行われた第20回“万里の長城杯”国際音楽コンクール中学生部門において、当教室生徒大木遥佳さんが3位(1位なし)入賞いたしました!
ブルッフ作曲ヴァイオリン協奏曲第1番の第1楽章を演奏し、受験いたしました。
素晴らしい賞をいただくことができました。本当におめでとうございます!



新年度新規生徒さん募集!

こんにちは。だんだん春の足音を感じる季節になりました。
新年度の新規生徒さんを募集します。
レッスン曜日はコースによって異なりますが、主に月曜日・火曜日・水曜日・木曜日です。
土曜日・日曜日もワンレッスンが優先ですが、レッスン可能です。

4月30日までにご入会いただいた方は

・入会金無料

・入会記念品プレゼント


の二大特典付きです!

まずは体験レッスンだけでもお気軽にお申込みください!
お申込みはこちらから。

20170223222220-7601da628cf1a72e825bb62ba749dc880e26994e-thumb-595x842-944-2.jpg

室内楽特訓コース開講

特訓コースという名前にしましたが、初めての人も経験者の方も、当教室講師と一緒にアンサンブルをしましょう!というコースです。
例えばピアノ三重奏曲で弾きたい曲があっても、一緒に弾いてくれる人を探すのは大変なことですし、練習会場などの確保も大変です。
何より、初心者だけでアンサンブルになるか心配な方もいらっしゃるでしょう。
そういう方のために、好きな曲をプロと一緒に演奏して、レッスンして、いずれは人前で弾けるようになろうというコースです。
曲の編成や、講師の人数、レッスン回数などにより料金が異なりますので、ご希望される曲目とともにお問い合わせください。
こちらからレッスン回数などを提案させていただきます。

メンデルスゾーンやブラームスなどのピアノトリオに限らず、子どものために編曲された室内楽初心者の勉強のための曲もありますので、全く初めてでこれから勉強したいという方にも取り組んでいただけます。

20180221164206-f180db560f3364024a85af232a392d69f826ec45.jpg

発表会が無事に終わりました

こんにちは。
あっという間に1週間経ってしまいましたが、先週月曜日発表会が無事に終わりました。
 
K8B_0147.jpg講師演奏より。
 
本当にみなさんよい演奏でした。
聴いていて、僕の方が楽しくなってしまいました(笑)

ブログの方にたくさん写真をアップしましたので、ぜひそちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/watamasa63/entry-12354392029.html

<<前のページへ123456

アーカイブ

このページのトップへ